マニアック&DEEP!妖しさ全開なお宝ショップ
お宝ショップの原風景?マニア&DEEP
そのネーミングの通り?まさに元来のお宝ショップの基本とも言えますサブカルチャーなオーラが強すぎて?、なにも知らない一般客は入店を躊躇してしまう様なお店及びグループ。大きな特徴としては下記の通りです↓。
① 外観が黒、または黒に近い。
② シンプル過ぎるが故にとにかく目立つ古本&古着等の表記に代表されるソソり立つ看板。
③ 意味不明?理解不能?とも思えてしまう巨大なオブジェ(例:恐竜やオルメカヘッド等)。
④ 店内が薄暗い事が多く、そこかしこにお宝アイテムが展開。
⑤ 整備・・・というよりは乱雑に近い?。
⑥ お宝チェックが快適ではない(むしろ不自由?)。
⑦ ショーケース内のレアもの率が高くてアツい!。
⑧ お宝アイテムのバラ付きが多く、モノによっては博打要素が高くてスリリング?。
⑨ 油断するとハズレを引くパターンも?。
⑩ ヤミ市&見世物小屋チックな妖しさが店内に充満。
⑪ そのオーラにヤられると、中毒要素が非常に強い。
代表的なお宝ショップ&グループ
グループ名or店名 | 寸評 |
---|---|
お宝鑑定館グループ | 「元祖日本一変な本屋」を標榜。 |
お宝.倉庫札幌苗穂店 | 秀逸過ぎるマニアな外観、期待を裏切らない店内。 |
万代グループ | 「万代だいたい買取します」を標榜。アッパーなお祭り系のマニアックさ。 |
ゲーム倉庫グループ | 漆黒かつうらぶれた外観が光ります。 |
萬屋グループ | 近年明るめになりつつありますが、まだまだイケます。 |
万SAI堂グループ | 「楽しさ万SAI堂」のキャッチコピーとは裏腹に地域性も加わり独特。 |
ドッポ会津若松店 | ファッションアウトレット化著しいドッポグループとは思えない香ばしさ |
ドッポ佐野店 | ドッポグループらしかなぬ?ほの暗い店内と雑多感。 |
ガラクタ鑑定団グループ | とにかく淫靡さ際立つガラクタロゴと崩れた店内が素敵です。 |
千葉鑑定団グループ | 随所にアクの強さと風格を感じさせます。 |
万代書店熊谷店 | インパクト抜群の外観と味わい深い店内様相は必見。 |
静岡鑑定団グループ | 明るさの中にキラリと光るマニアな様相。 |
浪漫遊&万代書店グループ | 王道を驀進する老舗グループ。 |
お宝中古市場(夢大陸)グループ | 素朴さ漂う、古えのお宝ショップ通りのムード。 |
万代書店(加賀松江系)グループ | ワナ満載で魅惑のDEEP空間。 |
万代書店(四日市系)グループ | カオスさと懐かしさが入り乱れる様相。 |
開放倉庫グループ | 硬派お宝ショップグループの代表格?。 |
お宝市番館グループ | 一部キレイ目店もありますが、基本的には香ばしさ全開。 |
マンガ倉庫和田山店 | ヤミ市チックで一際目立つ黒い外観。 |
マンガ倉庫(九州系)グループ | 西の横綱?。イメージキャラのラッコちゃんが強烈なインパクト。とにかくムード&ボリューム満点。 |
おもしろ倉庫グループ | ミスマッチ感と地域性が絶妙にMIX。心地よさも・・・。 |
ぐるぐる倉庫グループ | 明るめなマニアックさがウリ!?。 |
お手数ですが当サイトの「お問い合わせ」より御連絡下さい。