万SAI堂福島店

万SAI堂福島店
( まんさいどう ふくしまてん )
mansaidofukushimaten
福島県福島市にある万SAI堂グループの中規模お宝ショップです。2009年11月に万代書店福島店としてオープン。以前山形県米沢市に存在したマンガ倉庫米沢店を移転する形をとったようです。2013年4月に同系列店と一斉に店名変更。万代書店福島店から万SAI堂福島店となりました。店舗の構造上、オールドアメリカンの巨大看板が真横に設置されていると言う、非常に珍しい部分もあります。お宝ショップらしいお店造りと、そこかしこに目にできる地域性が絶妙に組み合わさった居心地のよいお店と言えます。
基本データー
基本データー | 内容 |
---|---|
店名 | 万SAI堂福島店 |
住所 | 〒960-8153:福島県福島市黒岩字浜井場5-1 |
電話番号 | 024-539-5950 |
FAX番号 | 024-539-5951 |
営業時間 | 09:00~25:00 *2F売り場は09:00~24:00 *買取受付時間は09:00~24:00 古着・ファッションのみ09:00~21:00 *2017年02月01日より上記営業時間に変更。 |
特定曜日等の特殊営業時間 | 特になし。 |
店休日 | 年中無休。 |
Pスペース | 100台程?。 |
アクセス | 電車の場合:JR東北本線 南福島駅より徒歩30分程。 車の場合:東北自動車道 福島西ICより約10分程。 |
公式ホームページ | ・万SAI堂福島店 公式ホームページ ・万SAI堂グループ 総合公式ホームページ |
公式ブログ | 万SAI堂福島店 イマコレ |
公式ツイッター | - |
公式facebook | - |
公式メールマガジン | 万SAI堂 公式メールマガジン登録フォーム |
公式ネットショップ | 特になし。 |
買取情報 | 店頭チラシ、または公式ホームページを参照下さい。 |
ポイントカードの有無・またはその他のポイントシステム | なし |
取扱い商品のお問い合わせ先の有無 | 電話の場合:024-539-5950 |
返品・買取クレームに関するお問い合わせ先の有無 | 電話の場合:024-539-5950 |
系列店(グループ店)の有無 | あり。秋田県、岩手県、福島県に6店(2018年02月現在)。 万SAI堂秋田店、万SAI堂大曲店、万SAI堂北上店、万SAI堂福島店、万SAI堂郡山店、万SAI堂郡山駅前店 |
ハシゴチェック可能なお宝ショップの 有無 | あり。万SAI堂郡山店、万SAI堂郡山駅前店。 |
備考 | 東北地方に展開する(株)アバン系お宝ショップグループ。以前は万代書店、マンガ倉庫ブランドにて営業。キャッチコピーは「お宝発見!楽しさ万SAI堂」。 |
万SAI堂福島店 詳細マップ
主な取扱いカテゴリー
強めのカテゴリー
簡易レビュー
中規模お宝ショップながら、店内スペースは広々とした感覚を覚えます。売り場は1Fと2Fになっていますが、2Fの売り場スペースはかなりの小規模です。お宝ショップにありがちなコーナー周りの乱雑感がほとんどなく、よくお店の目が行き届いた店内と言ったところ。お宝アイテムのボリュームも期待出来る範囲です。お宝アイテムに対する管理も光る部分があり、ホビーコーナーでの「おもちゃ診断書」のタグ等で確認出来ますように、出来うる限り安心して商品を購入及び検討が出来るようになっている点は、非常に評価できます。店内装飾関連が、意外なくらい大人しめなところも特徴のひとつ。派手さでアピールしている部分が非常に少なく、どちらかと言いますと地域性を感じさせる部分が多く、ほのぼのするコーナーもあったり。言いようのない、懐かしさを覚えてしまうお店かもしれません。
詳細レビューへのリンク
・万SAI堂福島店 (チェック期:2009年12月)
・万SAI堂福島店2 (チェック期:2012年01月)
・万SAI堂福島店3 (チェック期:2017年11月)
【参照】:「万代書店&鑑定団&倉庫の全国制覇を目指すブログ」
(最終チェック期:2017年11月)
ハシゴチェックOK?なお宝ショップ
万SAI堂福島店至近にはハシゴチェック可能なお宝ショップはありません。国道4号線を1時間ほど南下しますと、同系列店の万SAI堂郡山店、万SAI堂郡山駅前店などがハシゴチェック可能です。
近隣お宝ショップとの位置関係(地図)
近隣のオススメスポット
季節が春先と限られてしまいますが、信夫山公園の桜は最高です。桜シーズン以外においても、眺望は素晴らしく、足を伸ばしてみたくなる場所のひとつ。更に山々の方を進んでみますと、吾妻小富士や浄土平等・・・雄壮な自然を満喫出来るスポットが多数存在しています。山々への散策につきましては、それなりの登山装備も必要となってくる場合がありますので、充分調べた上での楽しい観光を。